top of page


🔲 アスベスト処理工事について
アスベスト(石綿)は、天然の繊維性鉱物で、耐熱性・耐薬品性・電気絶緑など多くの優れた特性があり、古くから保温材や石綿板など建材を中心に広く使用されていました。しかし現在では、発ガン性物質であることが証明され、「静かな時限爆弾」として昨今のニュースでもとりあげられるようになりました。 アスベスト粉じんを吸入することにより、肺がんやアスベスト肺、悪性中皮種などの健康障害が発生します。当社は、特定化学物質等作業主任者及び石綿作業主任者の資格を持ち、石綿使用建築等解体等業務特別教育を受けたアス ベスト対策のプロ集団です。





🔲 湿式外断熱工事について
外断熱(そとだんねつ)はコンクリートで出来た建物を断熱材で包みこむ工法で、夏の熱気、冬の冷気を断熱材で遮断し、熱気や寒気を建物内に伝えない工法です。
欧米では建物の断熱といえば外断熱が汎用であり、「外」という言葉がないくらい一般的な工法です。
